本記事では、
2025年11月26日放送の
ZIP!「街録ZIP!リアルレビュー」で
紹介された人気温泉地の宿を
5つご紹介します。
番組で実際に「行ってよかった温泉」
として紹介された名湯から、
おすすめの宿泊先を厳選しました。
こんなお悩み、ありませんか?
- レトロで情緒ある温泉宿に泊まりたい
- 秘湯や名湯をめぐる旅をしてみたい
- テレビで紹介された“本当に良い宿”に泊まってみたい
今回はそんな方にぴったりな
宿泊施設をまとめました。
どの宿も評価が高く、
番組内でも話題となった
宿ばかりです!
テレビで紹介された“本当に良かった宿”を深掘り!
ZIP!の「街録ZIP!リアルレビュー」
で取り上げられた宿泊施設の魅力を、
口コミや特徴とともにご紹介します。
ただし、
川湯温泉と肘折温泉は、
温泉だけが紹介されたので、
私のおすすめの宿を紹介します。
法師温泉 長寿館|群馬県利根郡みなかみ町永井650
-
登録有形文化財の木造旅館
-
名湯「法師乃湯」が源泉かけ流し
-
レトロな大浴場でタイムスリップ気分
法師温泉 長寿館は、
まるで明治時代に
タイムスリップしたような
木造2階建ての宿。
温泉は、
鹿鳴館風の貫禄ある
「法師乃湯」
総檜造りで開放感あふれる
「玉城乃湯」、
こじんまりとした
「長寿乃湯」
の3つの趣の異なった
お風呂があり、
湯浴みを楽しめます。
湯治文化を色濃く残す宿で、
静けさの中にある
癒しの時間を体験できます。
四季折々の景観と
レトロな雰囲気は、
まさに秘湯ファンにとって
憧れの宿です。
与謝野晶子や川端康成らも愛した
秘湯の宿で、
日頃の喧騒を忘れ、
過ごしてみてはいかがでしょうか。
-
「建物もお湯も、時間が止まったような癒し空間」
-
「昔ながらの雰囲気が心地よく、温泉の質も抜群」
\映画のワンシーンのような温泉宿で、贅沢なひとときを/
奥壱岐の千年湯 平山旅館|長崎県壱岐市勝本町立石西触77
-
源泉かけ流しの鉄分豊富な赤茶色の湯が名物
-
8室だけの静かな旅館
-
島の食材を活かした郷土料理
平山旅館は、
壱岐島にある
“奥壱岐の千年湯”と
呼ばれる天然温泉宿。
温泉は内湯と露天風呂があり、、
源泉かけ流しの赤茶色の湯で、
体の芯から温まります。
貸切家族風呂もあり、
家族やグループで
ゆったりできます。
夕食には壱岐牛や
新鮮な海の幸がふんだんに使われ、
料理目的のリピーターも多い名宿です。
館内はこぢんまりとして
落ち着いており、
島のゆるやかな時間を
満喫できます。
-
「壱岐牛が絶品!温泉も肌がつるつるに」
-
「赤茶けた鉄錆色のお湯が気持ちよくて何度も入りました」
\壱岐島で静かに癒される“島時間”を/
川湯温泉 山水館 川湯みどりや|和歌山県田辺市本宮町川湯13
-
大塔川沿いの露天風呂が名物
-
熊野産の食材にこだわった料理を提供
-
熊野古道観光にも便利な立地
山水館 川湯みどりやは
熊野の自然に囲まれた温泉宿。
清流・大塔川のすぐ横に
露天風呂があり、
自然と一体になれる
感覚を味わえます。
冬季は河原を掘った
「仙人風呂」と呼ばれる
期間限定の巨大露天風呂も楽しめ、
アウトドア派や秘湯好きにも人気。
川湯みどりやは、
世界遺産・熊野古道観光の
無料送迎を行っており、
拠点にもぴったりです。
-
「川のせせらぎを聞きながらの入浴が最高」
-
「仙人風呂は開放的で忘れられない体験」
\自然と一体になれる感動の川湯体験を/
楽天トラベルで「川湯温泉 山水館 川湯みどりや」の写真を見てみる
肘折温泉 丸屋旅館|山形県最上郡大蔵村南山519
-
炭酸水素塩泉の美肌湯
-
源泉100%かけ流しの本格湯治宿
-
山形の郷土料理も評判
肘折温泉 丸屋旅館は、
明治元年創業の
限定7室の老舗温泉宿。
温泉は全国でも珍しい
炭酸泉の源泉かけ流しで、
泉質は肌にやさしく、
女性客からも高評価。
館内は木造づくりで情緒があり、
山あいの静かな時間が流れます。
食事は
山形牛や川魚、
地元産の天然の山菜やキノコなど
を使用した料理を堪能できます。
温泉と食事で癒されたい方には、
ぴったりの宿です。
-
「温泉も料理も素朴で優しく、癒されました」
-
「ひっそりした場所で本当に静かに過ごせる宿」
\心と体をリセットする“本物の温泉時間”/
北温泉旅館|栃木県那須町湯本151
-
映画『テルマエ・ロマエ』のロケ地
-
山中に佇む秘湯感たっぷりの一軒宿
-
混浴大浴場や滝見の湯など湯船も豊富
北温泉旅館は、
映画『テルマエ・ロマエ』で
一躍有名になった
山の中の一軒宿。
アクセスは大変ですが、
それゆえに
秘湯気分を満喫できます。
源泉掛け流しの温泉風呂は、
内湯や打たせ湯、家族風呂、
15m×10mの泳ぎ湯、
川を見ながら入る露天風呂など、
バリエーション豊かな
浴場が魅力です。
非日常を
味わいたい方に最適です。
-
「湯船がどこも風情あり!とにかく静か」
-
「昭和感たっぷりで秘湯好きにはたまらない」
\山奥で“テルマエロマエ気分”を満喫!/
まとめ
今回はZIP!で話題となった名湯と、
その地でおすすめの宿を
5つご紹介しました。
どの宿も温泉の魅力を存分に
味わえる施設ばかりで、
秘湯好き、温泉好きには
見逃せません。
もう一度、
紹介した宿をチェックしてみてくださいね。
※ブログでの内容は、書いた時点での情報ですので、
最新情報は各自で確認して下さい
