新潟県の十日町市といえば、
日本有数の美しい棚田の風景が広がるエリア。
その自然の恵みを味わう
「棚田鍋」が楽しめる宿を、
今回は2つご紹介します。
こんなお悩み、ありませんか?
- 新潟の郷土料理を旅先でしっかり味わいたい
- 静かな温泉宿でのんびり癒されたい
- 季節の風景と地元食材を一緒に楽しみたい
今回はそんな方にぴったりな
松之山温泉の宿をピックアップしました。
どちらも棚田文化に触れられる、
心と体があたたまる宿です。
松之山の自然を味わう、棚田鍋のある宿をご紹介!
ここでは、実際に棚田米や
地元食材をふんだんに使った
鍋料理を楽しめる宿をピックアップ。
宿ごとの魅力や料理、
口コミなども丁寧にご紹介していきます。
松之山温泉 ひなの宿 ちとせ|十日町市松之山湯本49-1
-
「棚田鍋プラン」で地元の絶品鍋を堪能
-
美人の湯と称される松之山温泉を源泉かけ流しで満喫
-
大浴場、露天風呂、貸切風呂、足湯あり
-
廊下が畳敷きで、スリッパを履く必要なし
松之山温泉 ひなの宿 ちとせは、
創業100年以上の老舗旅館です。
夕食には、
松之山温泉名物「棚田鍋」と「湯治豚」を
味わう【里山のごっつぉプラン】があり、
棚田鍋と里山会席料理が味わえます。
名物「棚田鍋」は、
地元の棚田で育てられた棚田米と野菜、
銘柄豚や新潟地鶏などの地元食材を使用し、
“魚沼産コシヒカリ”の重湯(おもゆ)を
ベースにしたとろっとした特製スープが特徴。
体にやさしく染み渡る味は、
まさに里山のごちそう。
客室は、洋室、和洋室、和室があり、
木の温もりあふれるインテリアが印象的。
「美肌の湯」としても知られている
松之山温泉の湯を
源泉かけ流しで堪能できます。
館内にはちとせ文庫があり、
松之山に関係する写真集や資料・伝記、
色々なカテゴリーの小説やコミックなど
沢山の本を読むことができ、
静かに過ごしたい人にぴったりです。
-
「棚田鍋が本当においしくて、思わずおかわりしました!」
-
「冬の雪景色と温泉が最高。館内も静かで心から癒されました。」
\里山の恵みを、あったか鍋で味わう幸せ/
楽天トラベルで「松之山温泉 ひなの宿 ちとせ」の写真を見てみる
松之山温泉 和泉屋|十日町市松之山湯本7-1
-
夕食は名物「棚田鍋」が付いてくる
-
客室がたった5部屋しかない静かな宿
-
5ヶ所全て貸切風呂で予約不要・無料
松之山温泉 和泉屋は明治創業の老舗旅館で、
客室がたった5部屋しかない静かな宿です。
和泉屋には板前がいなく、
女性スタッフによる手作りで、
シンプル&ヘルシーな料理となっています。
名物「棚田鍋」は、
棚田米のおも湯を使ったスープに、
大根おろしを浮かべ、
妻有ポークと野菜が入っています。
薬味の「しょうゆの実」や「塩の子」で、
味の変化も楽しむことができます。
他にも、湯治豚、
醗酵豆腐、菜菜煮、鯉料理などが並びます。
中でも「棚田米の旨みが引き立つ土鍋ごはん」は、
口コミでも人気の一品。
温泉は源泉かけ流しで、
内湯2カ所、露天風呂3か所が全て貸切風呂で、
なんと予約不要で無料。
館内は素朴で落ち着いた造りで、
ゆっくりと時間を過ごしたい
大人の旅にぴったりです。
-
「地元の味が楽しめる夕食に大満足。棚田鍋やお米がおいしくて感動しました。」
-
「お湯がとにかく柔らかくて、入った後の肌がすべすべになりました。」
\棚田鍋とにごり湯で、心も体もほっこり/
まとめ
今回は、新潟県の松之山温泉エリアで
「棚田鍋」や地元の食を楽しめる
2つの宿をご紹介しました。
どちらの宿も、松之山の自然や文化を
五感で味わえる素敵な空間です。
地元食材をふんだんに使った料理と、
美人の湯ともいわれる温泉。
ぜひ次の旅では、
棚田鍋を楽しみながら
心温まる滞在をしてみてくださいね。
※ブログでの内容は、書いた時点での情報ですので、
最新情報は各自で確認して下さい

